建築環境・設備研究室
Photographs: Junta Nakano
人は自然環境の激しさを建築により和らげ、設備のサポートを得て建築環境を作り出しています。健康、快適性、知的生産性といった多様なニーズの実現には、人の行動・生理・心理の特性を理解し、目指すべき環境の目標値を明らかにする必要があります。同時に、温室効果ガス抑制のために設備に依存しない環境作りが重要です。太陽や風などの自然エネルギーの有効利用を可能にするパッシブデザイン(建築)、安定した環境形成のためのアクティブデザイン(設備)、そして利用者の行動などによる環境適応(人)の相互作用を理解し、三者が一体となったカーボンニュートラル時代の建築環境のありかたを考えていきます。
研究テーマ
建築環境インターフェイス(建築外皮-建築設備-人)
ネットゼロエネルギー建築(ZEB・ZEH)の使いこなし
自然を積極的に導入した半屋外環境における熱的快適性
温熱環境に対する人の行動的適応・生理的適応・心理的適応特性
空間のニーズに対応した最適な温熱環境条件他
最近の著書(共著)
快適な温熱環境のしくみと実践(空気調和・衛生工学会)
しくみがわかる建築環境工学(彰国社)
基礎講座 建築設備(学芸出版社)
社会的活動
日本建築学会
空気調和・衛生工学会
日本公衆衛生学会
ASHRAE(米国暖房冷凍空調学会)
業績
日本建築学会奨励賞
空気調和・衛生工学会功績賞
空気調和・衛生工学会振興賞技術振興賞