2020年8月18日
コンセプトにかたちを与えるプロセスをデザインと呼ぶなら、デザインすることは設計行為の根幹である。ただこの根幹に至る道は必ずしも明快ではない。<かたち>はどこからどのようにして生まれるのだろうかあるいは生み出されるのだろうか? デザインの最前線を走るデザイナーや建築家を「建築フォーラム」にお招きし、横断的に、かたちを生み出す論理(ロジック)と倫理(エシックス)を語っていただき、確認していくなかで、今日のデザイン思考に求められるものが浮き彫りにされるはずだ。[渡辺真理]
法政大学デザイン工学部建築学科では、毎年「建築フォーラム」という大学外に開かれた講演会形式の授業を開催しています。今年度は新型コロナウイルス感染症の感染予防対策としてオンラインで開催されます。開催情報や参加申し込みについて、詳しくは下記をご覧ください。
参加の申し込みは、下記注意事項をよく読み、それぞれの回の申し込みボタンをクリックして、フォームに各種情報を記載してください。
オンライン講義に利用するツールはZOOMを予定しております。
各回開場時刻前にZOOMのURLが送られてきます。開場時刻になりましたら、URLより入場してください。
—
申し込みに関する注意事項
1.ZOOMや申し込みのフォームに記入する際の名前は本名を記載ください。法政大学の学生は、学年・学籍番号も記載ください。
2.本公開授業は、講義内容の記録を目的とした録画・録音を行います。場合によって、編集を行わずに一般に公開する可能性もありますので、了承した上でご参加ください。
3. 各回定員は200名となります。先着で定員が埋まり次第、受付を終了します。
4. メールアドレスの登録を間違えている方が増えています。お間違いないようにご登録下さい。(ご登録されると自動返信メールが届きます。)
–
参加に関する注意事項
1.本公開授業は、講義内容の記録を目的とした録画・録音を行います。
2.参加の際のユーザネームは申し込み時に記入した名前(本名もしくはローマ字表記)を設定してください。
3.開催中は登壇者の方以外の音声は、ミュートに設定してください。
4.開催中にホスト側の判断で、強制的にミュートや退出を行う場合があります。ご了承ください。
5.講義の画面のスクリーンショットや録画などの記録について、外部へ公開することを禁止します。
6.場合によっては映像や音声が見辛い/聞き取りづらくなることがあります。ご了承ください。
1
2020年10月6日[火]18:30-20:30|会場から中継予定
建築を読む_近代建築の余白に
岸 和郎
建築家/K.ASSOCIATES Architects主宰
–
第1回の申し込み/講義は終了致しました。
–
2
2020年10月20日[火]18:30-20:30
建築デザインの可能性と未来
山梨 知彦
建築家/日建設計チーフデザインオフィサー
–
参加申し込み締切日時:10月20日[火]10:00
–
第2回の申し込み/講義は終了致しました。
–
3
2020年10月27日[火]18:30-20:30|会場から中継予定
作品づくりと社会貢献の両立を目指して
坂 茂
建築家/慶應義塾大学環境情報学部教授
–
第3回の申し込み/講義は終了致しました。
–
4
2020年11月10日[火]18:30-20:30|会場から中継予定
かたちから遠く離れて
鈴木 了二
建築家
–
第4回の申し込み/講義は終了致しました。
–
5
2020年11月17日[火]18:30-20:30|会場から中継予定
Beyond Aesthetics
渡邉 竜一
橋梁デザイナー/法政大学デザイン工学部都市環境デザイン工学科専任講師
–
第5回の申し込み/講義は終了致しました。
–
6
2020年11月21日[土]10:30-12:30
The Crafting of Japanese Design
Naomi Pollock
Architecture and Design Critic
–
参加申し込み締切日時:11月20日[金]17:00
–
第6回の申し込み/講義は終了致しました。
–
7
2020年11月24日[火]18:30-20:30|会場から中継予定
褻(け)のかたち
安積 伸
プロダクトデザイナー/法政大学デザイン工学部システムデザイン学科 教授
–
第7回の申し込み/講義は終了致しました。
–
8
2020年12月8日[火]18:30-20:30|会場から中継予定
景観デザインは景観のデザインたり得たか
篠原 修
GSデザイン会議代表、エンジニア・アーキテクト協会会長、東京大学名誉教授
–
12月8日(火)午後6時半からの建築フォーラムは篠原修先生の体調不良のため中止とさせていただきます。(更新日:12月1日)
*本募集フォームより得た情報は、本応募の用途に限り使用します。正当な理由なく個人情報を第三者へ開示、譲渡、貸与することは一切ありません。
本サイトの運営に関するサイトポリシーはこちらから
法政大学の運営に関するプライバシーポリシーはこちらから