2025年8月23日
建築を取り巻く多彩なジャンルから気鋭のプロフェッショナルを招き、アジア建築の今を考える連続レクチャー(全3回)を開催いたします。
Philip Fung Kwok On・馮国安(間外建築)
・香港中文大学建築修士
・ヘルツォーク&ド・ムーロン、非常建築にて実務経験
・香港中文大学、南京大学、深圳大学、台湾東海大学などで教鞭をとる
・2014・2018年ヴェネツィア建築ビエンナーレ参加、Central Glass国際建築コンセプトコンペ第2位など
・HP:https://www.designelse.com/
Liao Wei-Li・廖偉立 (立建築)
・米国SCI-Arc建築修士、台湾東海大学建築研究所修士
・日本SD Review賞、多数の中国・台湾建築賞を受賞
・東京・大阪、北京、シンガポール、香港などでの展覧会に多数参加
Kris Yao・姚仁喜 (姚仁喜 |大元建築工場)
・カリフォルニア大学バークレー校環境デザインカレッジ建築修士
・国立陽明交通大学名誉博士
・2014年アメリカ建築家協会名誉フェロー
・2005年カリフォルニア大学バークレー校Distinguished Alumnus Award
・國家文藝獎建築部門を受賞
・HP:https://www.krisyaoartech.com/en
第1回 10月18日(土)18:30~20:30
馮 国安氏
タイトル:Experiment and Practice
第2回 10月20日(月)18:30~20:30
廖 伟立氏
タイトル:Approaching Architecture: Where thought Meets Practice
第3回 10月30日(木)18:30~20:30
姚 仁喜氏
タイトル:A Glimpse into the Visible and the Invisible
18時30分~19時30分 講演(英語)
19時30分~19時40分 休憩
19時40分~20時30分 質問・討論(逐次通訳)
対面:法政大学田町校舎 マルチメディアホール
オンライン:毎回の参加用QRからZoomミーティングに参加
【対象】大学生・高校生・一般の方
【参加費】無料
【主催】法政大学デザイン工学部建築学科
【問い合わせ】法政大学デザイン工学部建築学科 教務助手 邵帥(shuai.shao.67@hosei.ac.jp)